ライダー事前登録のお願い
風の会参加ライダーの皆様へ
FAXをお持ちでない方が増えてきております。印鑑の利用も緩和されましたので、申し込みフォームからの登録を一昨年より開始しております。
参加頂けるライダーの皆様は、下記の申し込みフォームにてお申し込みください。
なお、申し込み期限ですが、鈴鹿サーキットに参加ライダーのアナウンス原稿を提出する都合上、6/30まで送信頂けますと幸いです。
注意事項はこちらのPDFをご覧ください。
なお、今年は参加者15名を予定しておりますが、医療班や取材車両などもございますので20名程度の参加をお願いいたします。
また、協力ライダーのページを整理して掲載させていただきますので、特に8耐に参戦されるライダーの方はチーム名、URL、SNSの情報もご記載ください。
【注意事項】
例年、半袖半ズボンで乗車されている写真を見て、ライダーの模範となるように長袖長ズボンでのライディングの徹底をお願いしますと注意されております。
今年は、二輪車普及安全協会様から、各メーカーより厳重注意を受けたとのことで、従来より服装が厳しくなりました。
ライダーの模範となるように、雑誌のライターさんが着用しているような最低限、ツーリングの格好で参加してほしい。
そうでない場合は、乗車させないことを約束して欲しいと言われています。
次年度以降、メーカーからの車両貸し出しを約束できないと言われております。
運営側としては、約束した以上、服装のチェックをさせて頂き、ふさわしくないと判断した場合は、乗車させるわけにはいきませんので、ご協力をお願い致します。
※ふさわしい服装としては、プロテクター内蔵のメッシュジャケット&膝カップの入ったジーンズ、レーシングスーツなど
当日は、カドヤ様から協賛のTシャツを配布させていただきますので、写真撮影の際には着用頂きますようお願いいたします。
集合時間はなるべく16時までにお越しください。
鈴鹿サーキット御中
私は、7月20日(土)に開催される「風の会」主催の、身障者とのタンデム走行「風を感じて…」に参加するにあたり、その趣旨を理解し、以下の項目について承諾いたします。
1. 身障者が参加するため、安全運転は当然の事ながら、走行前後の安全にも気を配り、体験走行の成功に協力します。
2. 「風の会」のメンバーとして、他のスタッフと協力し、体験走行の迅速かつ、安全な運転に努めます。
3. プロのライダーとして、モータースポーツ及びオートバイのイメージアップ・普及に努めるよう協力いたします。
4. 当日の模様に関するテレビ放映および各種メディア掲載に関する肖像権は「風の会」に属する事を了承します。
5. 一般ライダーの模範となるような服装で参加することを誓います。
NEWS・クラウドファンディング受付終了しました。
Copyright(C) Kazenokai All Rights Reserved.
|